5月27日、正式に早期退職が承認された。会社が募集してそれに応募したものが拒否されるはずもない。だが、なんとなくほっとした。周りには「辞める」とカミングアウトしていたのが、人事情報として流れると実感が増す。うれしい実感だ。
承認と同時に退職への動きが加速する。退職金、健康保険その他もろもろが実務的に処理をされていく。会社を辞めるのって、けっこう忙しいことなんだ。
その忙しさとは別に、僕にはやるべきことがあった。小豆島だ。
小豆島には母方の実家がある。浜から2分。しかも畑も竹林もある。ついでに問題もある。
問題は母方の家に後継ぎがいなくて、この家には長い間、誰も住んでいないことだ。仏壇もお位牌もそのままになっている。久しぶりに家を空けると蜘蛛の巣だらけで、歩くこともできない。
しかもお墓は山の上にあって、ときどきお参りをしていただいている親戚に負担をかけている。
この家はアウトドア好きの僕には魅力的だ。海が近い。里山が近い。畑がある。僕の家の近辺は昔も今も何もない。飯を食う場所も車で20分近くかかる。もちろんコンビニなどあるはずもない。ただ、そのことは僕にとっては魅力的だ。
素朴な景観に好感が持てる。この季節は鶯が美しい声で鳴いている。
どうにかして、永住はともかく寝泊まりができるようにはしたい。そのためにはまずご先祖様のケアーをする必要があった。
お墓を山の上から海のそばに移動すること。仏壇を閉めてご位牌の整理をすること。僕はそのための仏事に手をつけた。ただし分からないことだらけである。
「ショーネ」を抜いて、移動してから再び「ショーネ」を入れる必要がある、と言われても即座には理解できない。「ショーネ」は性根で、近所のお寺さんを呼ぶ段取りと石屋の手配をすること、など親戚のおじさんの指導を受けて、なんとかその儀式を終了させた。
これでようやく次のステップに進むことができる。そのプロセスはまた書いていこう。
この次のエントリーからは小豆島新聞の「タケサン文化欄」に連載しているエッセーをまとめてアップします。
これらの記事は双葉要というペンネームで3カ月に一度ほど掲載されている。読んでいただければ、小豆島と讃岐への僕の思いがご理解していただけると思います。
承認と同時に退職への動きが加速する。退職金、健康保険その他もろもろが実務的に処理をされていく。会社を辞めるのって、けっこう忙しいことなんだ。
その忙しさとは別に、僕にはやるべきことがあった。小豆島だ。
小豆島には母方の実家がある。浜から2分。しかも畑も竹林もある。ついでに問題もある。
問題は母方の家に後継ぎがいなくて、この家には長い間、誰も住んでいないことだ。仏壇もお位牌もそのままになっている。久しぶりに家を空けると蜘蛛の巣だらけで、歩くこともできない。
しかもお墓は山の上にあって、ときどきお参りをしていただいている親戚に負担をかけている。
この家はアウトドア好きの僕には魅力的だ。海が近い。里山が近い。畑がある。僕の家の近辺は昔も今も何もない。飯を食う場所も車で20分近くかかる。もちろんコンビニなどあるはずもない。ただ、そのことは僕にとっては魅力的だ。
素朴な景観に好感が持てる。この季節は鶯が美しい声で鳴いている。
どうにかして、永住はともかく寝泊まりができるようにはしたい。そのためにはまずご先祖様のケアーをする必要があった。
お墓を山の上から海のそばに移動すること。仏壇を閉めてご位牌の整理をすること。僕はそのための仏事に手をつけた。ただし分からないことだらけである。
「ショーネ」を抜いて、移動してから再び「ショーネ」を入れる必要がある、と言われても即座には理解できない。「ショーネ」は性根で、近所のお寺さんを呼ぶ段取りと石屋の手配をすること、など親戚のおじさんの指導を受けて、なんとかその儀式を終了させた。
これでようやく次のステップに進むことができる。そのプロセスはまた書いていこう。
この次のエントリーからは小豆島新聞の「タケサン文化欄」に連載しているエッセーをまとめてアップします。
これらの記事は双葉要というペンネームで3カ月に一度ほど掲載されている。読んでいただければ、小豆島と讃岐への僕の思いがご理解していただけると思います。